Category

目的から進路を決める

目的から進路を決める

What do you want to do?

 

こんにちは、武田塾市川校の岸本です。2回目のブログ投稿ですが張り切っていきたいと思います!!

突然ですがみなさん、あなたはどういう自分になりたいですか?

2年前にフジテレビで放送していたリッチマン・プアウーマンというドラマがあったんですけど

私は小栗旬主演のそのドラマがすごく好きでして、そのドラマの主題歌になっていたmiwaの「ヒカリへ」という曲があるんですけどその歌い出しが今日のブログのタイトルでもある「What do you want to do?」だったんです。

その曲を聞くたびに自分は何になりたいんだろうって自分の胸に聞いてみたものです。

私は武田塾を千葉県で一番有名な塾にしたいです。

多くの塾生さんと一緒に笑って一緒に泣いて、みなさんの大学受験を応援していきたいです。

卒業する塾生さんに武田塾に入って良かったと思ってもらえる塾にしたいです。

みなさんはどうでしょう?

「大学でマーケティングを勉強して世界を飛び回るビジネスマンになりたい」

「世界をハッと驚かせるような発明をして社会に貢献したい」

「世界中を旅してたくさんの人と友達になりたい」

人の夢は無限です。

ゴールがあってそこに道ができ道があって人は歩んでいくことができます。

目的の内容は問いません。

受験生でいうと、『〇〇大学の△△学部に入る!』でもいいですし、『模試でA判定とる!』でも結構です。

もしくは『今日中に英単語100個覚える!』といった直近の目標でもいいと思います。

大切なのは目標を定めてその目標に向かって努力するということです。

私が尊敬する本田圭佑選手は、学生時代ずば抜けてサッカーの上手な選手ではなかったそうです。

誰よりも朝早くグラウンドに顔を出し、誰よりもグラウンドに残って練習をしたそうです。

ヨーロッパのトップチームでプレーするという夢に向かって努力し続けました。

今では日本を代表するプレーヤーとなっていますが、まだ夢を追い続けています。

本田選手はそんな自分をウサギとカメの話に例えてよく話をするそうです。

最近、身近な人にウサギとカメの話をよくするんですよ。日本人は足も遅いし、身体も弱い。そのカメがウサギに勝とうと思ったら、進み続けないといけない。悩んでいる同級生とかがいたら、それをぶつけますね。『どうやったら勝てるか考えろ。進み続ける以外にないやろう』って。

出典本田圭佑の名言 | 好きな言葉、名言で一日を始める【朝メール】

大切なのは夢(目標)を持って、進み続けることです。

私たち武田塾市川校にあなたの夢を聞かせてもらえませんか?

武田塾市川校は夢へ向かって努力するみなさんを全力でサポートします。

Category

Keywords

関連記事

コラム

4ヶ月後にセンター英語で160点以上取る方法

このページを見てくれてありがとうございます。 ここには「今から勉強を始めて4ヶ月でセンター英語で160点以上取る方法」が書いてあります。 かなり長くて読むのが大変かもしれませんが、これを読んで実行してくれれば160点以上 […]

武田塾
コラム

大学紹介②明治学院大学編

    こんにちは!事務の鈴木ですヽ(^o^)丿 今日は、大学紹介編第2弾!! 明治学院大学についての紹介です(*^-^*)     ~学部・学科紹介~ *文学部   英文学科・フ […]

武田塾
コラム

センター企画10/11のお知らせ

皆さんこんにちは!講師の田中です。 そろそろセンター試験レベルの問題が解けるようになってきていますか?? センター試験の願書申し込み期限は10/9までです。気を付けてください!! センターは受験生が基本的に初めに受ける試 […]

武田塾
コラム

待った無し。浪人生が残り3ヶ月で逆転合格する武田塾!

こんにちは!JR内房線・久留里線木更津駅から徒歩5分の武田塾木更津校の校舎長山崎です。 だんだん寒くなってきて、風邪をひきやすい時期になって来ていますが、体調管理はしっかりとできていますか? これからの時期、1日1日の時 […]

武田塾