Category

紅葉でも見てみよう

紅葉でも見てみよう

こんにちは、市川駅側の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。

先日校舎では英語長文読解イベントを実施しました。

参加者は25名、新たに机を増設し行いましたが、なかなか壮観でした。

普段は連絡事項の掲示板となっているホワイトボードも本来の役割で活躍してくれました。

イベント時間はおよそ4時間でしたが、みんな黙々とやってくれました。

今回のイベントで学んだことを生かして、今後の英語長文に立ち向かってほしいです。


さて、11月も間もなく中旬へ、というタイミング。

先日11月8日は立冬ということで、ついに冬が始まったということですね。

高田としては、今年は秋刀魚食べてないな…という気持ちです。

冬といっても、紅葉のシーズンはこれからというところが多い様です。

bsAME853_kurikomayama

受験も迫るシーズンで、ストレスに満ちた日々だと感じている人もいるかもしれませんが、そんな人はぜひ自然と触れ合ってみてほしいものです。

高田も時たま無性に山なり海なりに行きたいと思うことがあります。

間もなく受験を控えた人ががっつり山登り、というのはなかなかにリスキーな行動ですが、高1・高2生の人などは、そういった時間を過ごすことも役に立つかもしれません。

気持ちもさっぱりしますし。

高校時代というと、人によっては毎日同じ日々の繰り返しだと感じるかもしれません。

しかし、自然は時の流れを人に感じさせてくれます。

高校生活もいつか終わるものになります。

だからこそ、1日1日を無駄にせず大切に過ごしてください。

Category

Keywords

関連記事

コラム

簡単にできる風邪予防!

  みなさんこんにちは!事務の松本です。 先日米田先生がとても真剣にブログを書いているなあと思っていたのですが、 その際に書かれていた記事<follow my heart ~勝つ受験生の条件~>が 素敵だったの […]

武田塾
コラム

模試前の極意

  みなさんこんにちは! 武田塾津田沼校講師の新井梨央です。 今日は7月の割に珍しく涼しいです!非常に過ごしやすい天候ですね\(^o^)/   さて今日の日付は7月27日。 7月31日(日)には何が行 […]

武田塾
コラム

大学受験向け塾・予備校を本八幡でお探しの方へ

今日は御茶ノ水に寄ったのですが、秋ということですでに銀杏の香り、というより臭いがなかなかに強烈でした。 市川市の大学受験塾、武田塾市川校教務の高田です。 前回のブログでも触れましたが、先日の日曜日に耐久単語レースが実施さ […]

武田塾
コラム

センター141日前の今日の市川校

こんにちは(*’ω’*)事務の浦川です。 早いもので夏も終わりに近づき、空模様も秋めいてきました。受験生の皆さんは充実した学習ができたでしょうか? 久しぶりに市川校に顔を出すと、センター試験までの […]

武田塾