Category

もうすぐ河合模試!

もうすぐ河合模試!

 

どうもこんにちは!講師の田中です。もうすぐ河合塾の記述模試が行われます!!

000000003011640x413

上の写真のようなマーク試験と異なり、自分で1から答案を作成するというのが記述式です。

ここでは答案の作成においての注意点と答案返却後の注意点をお伝えしたいと思います!

まず前者のものは、

①答案上の字は”枠内”に”綺麗”に”大きく”書くこと。

②国語英語社会の記述はなるべく下書きをしてから清書として答案用紙に記入する。

③数学はなるべく説明を省略しないように書くこと。

後者のものは、

①返ってきた答案のうちどこで点数が引かれているかを見て、次からそこで減点しないようにすること。

②マーク模試同様、自分の課題点(科目・分野ごとに)を見つけて、それを潰すような勉強を心掛けること。

以上のことに気をつけて模試を有効活用してください(^^)/

皆さんの健闘を祈っています!!

Category

Keywords

関連記事

コラム

あなたの目標は…? 

  みなさんこんにちは\(^o^)/事務の松本です。 昨日のブログで喜田さんも仰っていましたが、昨日は七夕でした! 織姫さまと彦星さまは出会えたのでしょうか>< 皆さんは素敵な七夕を送れましたか?私は至って普通 […]

武田塾
コラム

教育に良い環境とは?

寒い日々が続きますね。 天気も不安定ですが、前向きに頑張っていきましょう。 市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 本日は保護者の方へ向けてお話しをさせていただこうと思います。 12月3日、3ということでこんな言 […]

武田塾
コラム

新年に向けて…

みなさん、こんにちは!事務の髙橋です☺ この前久しぶりに出勤したかと思いきや、今は頻度高めです(笑) みなさんは、クリスマスどのように過ごしましたか?? クリスマス・イヴは多くの生徒さんが毎週土曜に開催され […]

武田塾
コラム

今日は映画の日

いよいよ12月に入りましたね。 クリスマスが迫る…。 受験生にとっても最後の追い込みのタイミングだと思います。 武田塾市川校は先月から多くのお問い合わせをいただいております、ありがとうございます。 勉強方法、受験について […]

武田塾
コラム

簡単にできる風邪予防!

  みなさんこんにちは!事務の松本です。 先日米田先生がとても真剣にブログを書いているなあと思っていたのですが、 その際に書かれていた記事<follow my heart ~勝つ受験生の条件~>が 素敵だったの […]

武田塾