Category

1日1日を大切に!!

1日1日を大切に!!

みなさんこんにちは!事務の髙橋です♪
今日は…雨が降ったり止んだりの1日になりそうですね????
朝から講師と教務は勝田台駅でビラ配りをしてくれました!
皆さん、貰っていただけたでしょうか??
私も経験ありますが、かなりメンタルやられますね…(笑)
街のビラも貰ってあげようと思いました!!(笑)
みなさんも、もらってくれたら嬉しいです~♪
 
9.28jissyuu1
さて先日、私は教育学部に通っている高校のときの友人と話しました。
その子は教師になりたくて教育学部に通っている3年生です。
高校生のときでは、考えられないような話をたくさんしました♪
その中で印象に残った1つの話について書きたいと思います。
友人は、1.2年生の時はとりあえず単位取れれば良いや~という気持ちでバイトや遊びを中心に日々を過ごしていたそうです。
夜遅くなることもあり、学校もサボりがちになっていました。
しかし、テストでは点数を取りしっかりと進級はしていました。
3年生になり、個人で行うものではなくグループでの課題が増えたことや実習もあることから、
他人には迷惑をかけることはできないという気持ちがあり、学校をサボらず行くようになりました。
グループでの課題は分担して行ったそうで、友人は自分の課題がグループの点数になるからと
時間をかけて自分でも納得いくものに仕上げたそうです。
プレゼンの日、他グループから意見をもらったみたいなのですが、
自分のところピンポイントで褒めてもらえて、とても嬉しかったといっていました。
何度も考えてはやり直してと….時間をかけて仕上げたものを評価され、努力することの意味、そして努力して得るものを理解したのか、
これからは学業に専念すると言っていました。実習前に教育ボランティアに参加したり、授業の予習復習もするようになっていました。
嫌だなと思うこともたくさんあるみたいですが、今自分に出来ることを精一杯やりたい!悔いのないように過ごしていきたい!と言っていました。
話しているときのその子の顔はイキイキしていて、輝いていました✨
というエピソードでした<m(__)m>長くなりすみません。
 
皆さんは、今自分に出来ることを精一杯やっていますか?
朝早く起きて、勉強していますか?
ご飯の時、友人との話が盛り上がりついつい長居していませんか?
今日は疲れているからと宿題を後回しにしてませんか?
自分を甘やかすのは簡単です。
しかし、自分に厳しくしないと受験は乗り越えられません。
勉強はやればやるだけ伸びるものだと思います。
(やり方があっていればですが…)
みなさん、もう一度自分の普段の生活に無駄がないか考えてみて下さい(^^)/
 

武田塾津田沼校では、

・効率的な勉強の仕方
・入試までの勉強の進め方
・成績が上がるオススメの参考書
・志望校の決め方
・模試の復習の仕方

等を無料でお教えしています。

他にも受験に関するお悩みでしたら何でもご相談に乗りますので興味のある方は下記のホームページからお申し込みいただくか、津田沼校に直接お電話ください!

無料受験相談のお申し込み

津田沼校ホームページからのお申し込みはこちら→無料受験相談お申し込みフォーム
お電話でのお申し込みはこちら→047-478-1607

Category

Keywords

関連記事

コラム

2015年から2016年に向けて

こんにちは、武田塾市川校事務の岩松です!! 気がづけば2015年も残すところあと数日… 本日で今年度市川校の通常特訓は最後です。本当にあっという間です、、、 そして今日はいつもに増して多くの生徒さんが自習にいらしているよ […]

武田塾
コラム

準備大事に

こんにちは、市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 今日1月25日は、日本最低気温の日とのこと。 1902年のこの日に、北海道旭川市でマイナス41度を記録したそうです。 聞いているだけで寒くなってきますね。 この […]

武田塾
コラム

電流戦争の日

あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します、市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 2016年となり、気持ちも新たに頑張ろうという思いの人も多いのではないでしょうか。 高田はどうしても仕 […]

武田塾
コラム

風邪予防をしよう!

こんにちは!そして…ハッピーハロウィン★ 今日はハロウィンということで福原さんがお菓子をたくさん買ってきてくれました♪   まだもらっていない生徒さん、”Trick or Treat!”と福原さんに […]

武田塾
コラム

センター試験まで残り70日だ!

こんにちは! センターまで、残り70日となってしまいました。 焦っている生徒さんも多いと思います。 私は、主に英語を担当しているので、英語について話をしたいと思います。 英語は、この時期でもまだ固まっていない生徒さんが多 […]

武田塾