Category

自学自習の大切さに気づいてますか?

自学自習の大切さに気づいてますか?

こんにちは、事務の福地です。

これから船橋校についての情報や日常風景、受験に役立つ豆知識などを発信していきたいと思います。

気軽に読んでいってくださいね。

 

季節がだんだん春めいてきて、新しいことをはじめたり、

目標を立てたりするのにぴったりの時期ですね。

 

船橋校では受験相談シーズンが到来!

合格発表が一段落したこともあり、浪人を決めた方をはじめ、

たくさんの方が相談にいらっしゃっています。

 

ご存知のとおり、船橋には武田塾以外にもさまざまな塾があります。

受験相談に来られた方に、

「たくさん塾があるなかで、武田塾に相談しようと思った理由は何ですか?」

とお聞きすると、

よく挙げられるのが、

「自学自習を大切にしていると聞いたから」

という答え。

 

そう、その通り。

武田塾では自学自習を大切にしています。

 

どんなにいい授業を受けても「受けっぱなし」になってしまえば意味がありません。

教科書や参考書を読んで理解したと思っても「実際に問題が解けない」とやっぱり意味がありません。

 

毎日自分でこつこつ復習し、自分の力で問題を解けるようになる。

そうなってはじめて意味があるのです。

 

実は、自学自習の大切さに気づいている人はたくさんいます。

ただし、どうしたら「合格できるレベル」の自習ができるのか。

どんなペースで、どんなふうに進めたらいいのか。

モチベーションを保つにはどうしたらいいか。

そこに悩んでいる方がとても多いのです。

 

「あ、自分もそうだ」と思った方は、

船橋校の受験相談にいらしてください。

ひとりひとりのお話をしっかりお聞きして、アドバイスさせていただきます。

船橋校は1月末に校舎を移転し、より広々として快適な自習室になりました。

そのあたりも見学していただけたらと思います。

みなさまのご来校をお待ちしています!!

Category

Keywords

関連記事

コラム

長期休暇を終えて….

みなさんこんにちは!事務の遠藤です(^o^)丿   夏も終わりに近づいてますが、まだまだ暑いですね(;_:) 夏バテ、熱中症などには十分注意して下さい。   ところでみなさんお盆休みはどのように過ごさ […]

武田塾
コラム

タイムマネジメントイベント報告♪

こんにちは、事務の岩松です(*^^*) 先週の日曜日に武田塾市川校ではタイムマネジメントイベントを開催いたしました!! 今回はその時の様子をレポートしたいと思います♪   まず最初にこのイベントの趣旨・大切さを […]

武田塾
コラム

いよいよ明日は国公立大学前期試験!

こんにちは♬ 武田塾津田沼校の宮本です! いよいよ、明日は国公立大学前期試験ですね! 一年間頑張ってきた生徒さんを見てると、こちらまで緊張してきます(´・ω・`) でも!!! 生徒のみなさん、意外とリラックスしているみた […]

武田塾
コラム

センター試験直前対策会

皆さんこんにちは!武田塾津田沼校事務の武富です(*^^)v 更新が空いてしまいましたね、、、!   今日で2015年も終わります! 1年間を振り返ってみてどうでしたか?2016年に向けて目標は立てられましたか? […]

武田塾