Category

私大面接のポイント

私大面接のポイント
皆さんお久しぶりです♪武田塾津田沼校事務の武富です(*^^)v
昨日は大寒でしたが皆さん体調は崩されていませんか?
温かくして寝てくださいねっ
受験生のみなさん、センター試験お疲れ様でした。
結果を受け入れて前向きに勉強をしていってください(>_<)
私は、センター試験の1週間後に私大の入試が3日間あり、
その3日間は面接も試験に含まれていたためセンター試験が終わってからは
過去問と面接練習の両方を行なうのが私的には辛かったです。
面接がとにかく苦手で練習でもずっとうまくいかなくて、
試験前日にやっと・・・という感じでした。
そこで、面接受験がある方のお役に少しでも立てればと思ったので
ポイントをお伝えしたいと思います。
☆面接官の眉間を凝視
 面接官と会話をするのに、下を向いたり目が合わないというのはマイナスイメージです。
 そこで面接官の眉間を見つめるだけで目が合っている風になるので試してみてください。
 (私も実際にこの方法使いました!)
☆発言に抑揚をつける
 棒読みだと、「この子覚えてきたものをただ言っているだけだな」と思われてしまいます。
 協調したいところを予め考えておいてそこを強調してみましょう。
☆伝えたいことを箇条書きで準備
 面接練習で、たくさんの質問に対応できるように準備しているとは思いますが
 伝えたいことを箇条書きにして、その場で話せるように練習しておくのがベストです。
 毎回同じ言い回しで練習していると、つまづいたところから思い出せなくて止まってしまうかもしれません。
 それは絶対に避けたいですね!
☆いつもより大きく口を開けて話してみる
 緊張して顔がこわばっていると、暗く見えてしまいます。
 笑顔をキープするのも大変だと思うので、口を大きく開けるという意識をしてみてください。
 口を大きく開けて話した方が、面接官にも聞き取りやすいと思います。
☆手を動かすときは体の前まで
 会話をしているときに髪の毛や顔を触ると、面接官の注意がそこに行ってしまいます。
 髪の毛が気にならないように準備しておいてください(特に女の子)
 逆に大きすぎない身振り手振りをつけて話すと、声で抑揚が出せないときでも抑揚があるように見えます。
☆大学に入って頑張りたいことは?
 この質問はよくあります。アルバイトと勉強の両立という答えを用意している方もいると思いますが、
 私は「アルバイト以外で答えてください」と言われたことがあります。
 急でしたが、「ボランティアなどの課外活動に参加して社会交流を・・・」と答えた記憶があります。
 なんでもいいので、アルバイト以外で考えてみてください!
長々と書いてしまいましたが、私の経験からお伝えしたいことを並べてみました!
個人面接・グループ面接の両方を経験しました。
まだまだ伝えられることはあるので気になった方は気軽に質問してください!
練習がんばってください!
少しでも参考になればと思います。
読んでいただいてありがとうございました(^^)/
武田塾津田沼校では、

・効率的な勉強の仕方
・入試までの勉強の進め方
・成績が上がるオススメの参考書
・志望校の決め方
・模試の復習の仕方

等を無料でお教えしています。

他にも受験に関するお悩みでしたら何でもご相談に乗りますので興味のある方は下記のお問い合わせフォームからお申し込みいただくか、津田沼校に直接お電話ください!

武田塾の生徒の声が聞きたい人はこちら!→合格体験記

Category

Keywords

関連記事

コラム

模試で大事なことは復習だ!

こんにちは!事務の髙橋です☆ 最近天気の悪い日が続きましたが、今日から晴れが続くようなのでとても嬉しいです(^O^) 私がブログを書くときはいつも天気だなと思った人、正解です(笑) ブログは苦手です(笑)人生初のブログを […]

武田塾
コラム

センター試験対策会告知

皆様こんにちは(^^) 事務のKITAです(^-^)あ、喜田です。   風が強いですねー!台風の影響なのでしょうか… あまりの強風で、今日は家の玄関の扉が重くて開けるのが大変でした(>_<) 皆様飛 […]

武田塾
コラム

受験生必見!!受験のモチベーションの高め方!

モチベーションには「プラスの動機付け」と「マイナスの動機付け」の2種類に分かれており 後者のほうがエネルギーの比較をしたときに、、大きいことが大半です。 しかし、マイナスの動機付けは意図して得られるようなものではありませ […]

武田塾
コラム

防寒対策してますか?

嫌な空模様が続きますね、今週はまた雨が多くなりそうです。 市川の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 寒い季節になると、温度調節が大事になってきます。 今は日中に暖かい日もありますが、朝晩は冷え込みますよね。 ぜひ、一 […]

武田塾
コラム

散歩行こう

今日はクリスマス、市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 先日存分にクリスマスの話をしたので、今日はその話はしない!! 今年も残り1週間を切りました。 年末といえば紅白歌合戦をみるよ、という人も多いと思います(受 […]

武田塾