Category

浪人生が休憩時間を取る際の注意点を教えて下さい

浪人生が休憩時間を取る際の注意点を教えて下さい

 

Question

毎日一日中勉強していると勉強に飽きてしまいます。

 

そこで休憩をとりはじめるのですが、だらだらしてしまい、なかなか勉強に戻れません。

また、休憩したあとに集中力落ちてしまうのですがどうしたら良いですか。

 

スクリーンショット 2016-07-13 18.32.03

 

Answer

休憩するときは、最初に必ず時間をきめておきましょう。

 

このとき頭を休めることを意識しましょう。

 

友達同士で問題を出し合うのもおすすめです。

 

 

〇休憩時間を決める

 

休憩するときはどれくらい休憩するのかを決めておきます。

 

スケジュールをたてるときにあらかじめ決めてしまうのも良いでしょう。

 

「15分たったら勉強する」などと決めておくことで

だらだらと休憩時間が伸びてしまうのを防ぐことができます。

 

〇頭を休ませましょう

 

脳は高い集中力を保ち続けることはできません。

そのために、適度な休憩が必要なのですね。

 

しかし脳に必要な休憩というのは、ゲームをしたりテレビを見たりして遊ぶことではありません。

ゲームなどをしてしまうと、脳の集中が完全に切れてしまい

そのあと集中力を高めるのに時間がかかってしまいます。

 

糖分をとったり、散歩をしたりして脳を休ませるような休憩を心掛けましょう。

 

〇工夫した勉強法を考える

 

休憩が必要なことはわかっていても

休憩していると焦りや不安に襲われてしまう・・・という人もいるでしょう。

 

そんな時は友達同士で問題をだしあったり

勉強したことを説明したりすることも良い気分転換になります。

 

また、人から教えてもらうことで新しい考え方や

覚えやすい方法などを知ることができたりするので

一石二鳥ですね!

 

最後に

 

効果的な休憩をとりいれて、質の高い勉強を目指しましょう。

 

 

 

Q&A人気の記事

 

1・みんな入試ってどれくらい数受けるの?

 

2・英語の長文を読むにあたって何に気をつけて読めば良いのか教えてください。

 

3・英語の文法は何をすればいいのかおしえてください。

 

あなたの質問に武田の教務が答えます。

完全無料でお悩み相談!

⬇︎質問はこちらから

   友だち追加数

 

 

 

 

 

Category

Keywords

関連記事

コラム

秋風邪に注意!!

みなさん、こんにちは!事務の髙橋です(^^) 最近のブログを見ていると、気温のことについて書かれている記事が多いですね! 私もここ何日か、気温に惑わされ着る服が決まりません(笑) 夏にはあまり見かけませんでしたが、マスク […]

武田塾
コラム

センター試験終了

センター試験が終了しましたね。 市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 受験された方は自己採点の結果から受験校を最終決定するという人も多いのではないでしょうか。 冷静に結果を受け止めて、次の試験に向けて取り組んで […]

武田塾
コラム

船橋で大学受験の予備校選び

  みなさんこんにちは、武田塾津田沼校です。 武田塾津田沼校は千葉県船橋市に位置している大学受験用の塾・予備校の1つです。 大学受験用なので基本的には高校生を対象にした塾です。   津田沼校、とありま […]

武田塾
コラム

受験に対する意識の変化を実感

みなさん、こんにちは(*^_^*)事務の髙橋です! 今日は振替週ということで、ほぼ受験生の特訓でした。 (もちろん、1,2年生も来ていましたよ♪) この時期になると…みんなの表情が真剣そのものです!! 特訓が […]

武田塾
コラム

お盆休校のお知らせ

  こんにちは(^^)事務の岩松です 突然ですがお知らせです!! 8月10日~16日はお盆休みとさせていただきます(_ _)   生徒の皆さんは1週間空いてしまいますが、勉強は続けて下さいね! また、 […]

武田塾