京都校・大阪校・天王寺校・堺東校・西宮北口校
宝塚校・芦屋校・岡本校・神戸三宮校
逆転合格
偏差値11以上UP
いますぐお問い合せ・資料請求

※株式会社クルイトグループの実績です

逆転合格できる理由
ポイント
ポイント
ポイント
ポイント
arrow
短期間で逆転合格
いますぐお問い合せ・資料請求
逆転合格できる理由
偏差値40代から逆転合格可能
「1日単位」で作成します!
短期間で大幅成績UP
勉強したつもりで終わらない
武田塾と他の塾の違い
いますぐお問い合せ・資料請求

※株式会社クルイトグループの実績です

体験者

武田塾に入った時は偏差値36.7で、学校の成績もほぼ全教科最下位。 6科目で欠点を取り、担任の先生や親からは就職先を探そうと言われていました。

でも、武田塾で勉強のやり方を1から教えてもらい、途中からはもう勉強していないと不安くらいになりました。

武田塾の担当の先生は、私が先生の質問に答えると「もっと具体的に」といつも言ってきて厳しかったけど、ちょっとしたことでも褒めてくれてモチベがめちゃくちゃ上がりました。

授業をするんじゃなくて、課題を大量に出すと言うのは私にはすごく合っていて、結果的に 同志社大学に合格することができました!

生徒さんの満足の声

1年前

高3の時に入塾しました。
大学受験を真剣に考えたのが高3の夏頃で、塾や予備校を探している時に、どこかの駅で見たポスターがきっかけで武田塾を知りました。

受験は辛いことも多かったですが、講師の方々がとても温かく支えてくださり、モチベーションを保つ事ができました!
入塾した時は偏差値が40~50弱でしたが、受験直前の模試では63まで上がり、志望校にも合格しました。
毎日自習室に通って良かったですし、講師の方々には感謝しかないです。

個別指導で探している方、自分なりのペースで成績を上げたい方にはオススメだと思います!

2週間前

高二の夏休み終わりに入塾しました。
入塾した頃は、英語は疑問形とか三単現とか全くわかりませんでした。武田塾の本部の方が勉強のやり方を教えてくれたりわからないところがったら教えてくれたりして少しずつだけど基礎ができるようになりました。
今ではある程度長文が読めたりできるようになりました!
数学も最初は小学校の図形から入りました。
正三角形の意味もよくわかりませんでした。武田塾の先生方が教えてくれたりして数学も2ヶ月で高校まで伸びることができました。

武田塾では勉強のやり方がわからなかったり勉強習慣を作りたい方におすすめです!自習する時間が多いので1人で勉強する時間も確保できます。
志望校合格できるように頑張ります!

2か月前

4月に入塾した高1です。ふと目にした塾の広告でした。
前から武田塾のYouTubeチャンネルを見ていて、参考書に興味を持っていたこともあり、高校から本格的に勉強を始めたいと思ったのがきっかけです!!!
入塾してから勉強時間がとても増えました!

特に、塾では優先順位をつけて計画を立ててもらえるので、勉強しやすく、良い環境だと思いました!

4年前

高校3年生の夏から通い始めました。国公立志望でしたが、当時の模試では校内で最下位に近い成績で、もちろんE判定。学校からも今のままでは厳しいといわれ落ち込むさなか、出会ったのが武田塾でした。元々塾で集団授業を受けるのは時間の無駄だと考えおり、独学で頑張ろうとしていた私にとって、「授業をしない塾」とは正に私が求めていたものでした。いざ入塾すると、成績は少しずつですが確実に伸びていきました。
それは武田塾が基礎と反復を大切にしていて、「一冊を完璧に」する勉強を徹底していたからだと思います。担当の先生はどんな質問にも必ずわかりやすく答えてくれて、私に真剣に向き合ってくださいました。結果、 第一志望の国立大学に推薦で通ることができました。きっとあの時武田塾に出会わなければ叶わなかったと思います。私の人生を変えてくれた武田塾に心から感謝しています。本当にありがとうございました。

1年前

第一志望に合格できました!
先生が不安な気持ちに寄り添ってくれて心強かったです。先生達のお陰で毎日頑張れました。この塾に通えて良かったです!
大学楽しみ〜!!!

2ヶ月前

高2春に入塾した現役生です
受験勉強をどのように進めたら良いのか分からず、また自分には個別で教えていただいた方が映像などより合っているのではないかと思い、入塾しました!
特訓では、勉強の進め方を教えていただいたり、できなかったところをどうしたらできるようになるのかを先生と一緒に考えたりすることで1人での自習も進めやすい環境でした!
また、自習室も一人ひとり仕切りがあるので周りを気にせず取り組めるところもよかったです!

2週間前

僕は勉強が大の苦手で高校も2つ落ちて名前書けば受かる高校に入学する程の学力しかなくて、さすがにこのままだとやばいと思って高2の3月末に武田塾に入塾しました。入塾する前は勉強時間が0分でしたが入塾したら10時間に爆伸びして 「俺って勉強することできるんだ」って本気で思いました。僕みたいな例は全く例外ではないと思います。僕が初めに友達になった武田塾生のA君も僕と同じ様な高校のレベルでA君も開校から閉校時間までいるほど勉強していました。A君と僕とで共通していた事は環境の力だと思います。家だと勉強に身が入らない人や1人だとだらけてしまう人はまずは1回気軽に無料受験相談を応募してみると良いと思います。自習出来る環境があるのは非常に強いことです。レッツトライ!

5か月前

中学時代通っていた塾は授業制の塾で、そこでは自主性があまり求められてなく、成績の伸びもあまりよくなか ったです。そこで、武田塾は自習に重点的に視点を置いていて、私は自主性を求められる塾に通いたかったので、武田塾に入塾しました。
武田塾は大学受験に意欲がある人に向いていると思います。武田塾では志望している大学までの計画を緻密に立ててくれるので自分の意欲さえあれば志望大学に合格できると思います。

2か月前

大学受験でお世話になりました!色んな入試の制度に対応していて、一般はもちろん、総合型や指定校推薦などの面接練習や事前提出課題、小論文など、個人個人に合った対策をしてくれます。特訓以外にも、先生達に勉強を教えてもらったり、悩み相談にも対応してくれます!自習室の環境も整っていて、勉強に集中できると思います。 志望校に向けて頑張ってください!!

武田塾クルイトグループ

校舎案内・アクセス

武田塾京都校 矢印

アプリで地図を開く

住所

〒604-8146 京都府京都市中京区一蓮社町300
パームビル 2F

アクセス情報

烏丸駅 徒歩4分

電話 075-255-5777

対象学年

中学生
高校生
浪人生

武田塾山科校 矢印

アプリで地図を開く

住所

〒607-8011 京都府京都市山科区安朱南屋敷町28−6
レーベン早川ビルⅡ 4F

アクセス情報

山科駅 徒歩1分

電話 075-606-1381

対象学年

中学生
高校生
浪人生

武田塾長岡京校 矢印

アプリで地図を開く

住所

〒617-0826 京都府長岡京市開田1-18-27
プレアデスビル 2F

アクセス情報

長岡京駅 徒歩6分 長岡天神駅 徒歩6分

電話 075-874-6901

対象学年

中学生
高校生
浪人生

武田塾大阪校 矢印

アプリで地図を開く

住所

〒530-0012 大阪市北区芝田2丁目9-19
イノイ第二ビル 4F

アクセス情報

大阪駅 徒歩6分

電話 06-6371-7555

対象学年

中学生
高校生
浪人生

武田塾天王寺校 矢印

アプリで地図を開く

住所

〒543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町2-9
茶臼山ビル 4F

アクセス情報

天王寺駅 徒歩1分

電話 06-6775-9510

対象学年

中学生
高校生
浪人生

武田塾堺東校 矢印

アプリで地図を開く

住所

〒590-0076 大阪府堺市堺区北瓦町2丁4-12
岡本ビル 4F

アクセス情報

堺東駅 徒歩1分

電話 072‐245‐9553

対象学年

中学生
高校生
浪人生

武田塾西宮北口校 矢印

アプリで地図を開く

住所

〒662-0834 兵庫県西宮市南昭和町2-30
山下ビル 2F

アクセス情報

西宮北口駅 徒歩2分

電話 0798-42-7311

対象学年

中学生
高校生
浪人生

武田塾宝塚校 矢印

アプリで地図を開く

住所

〒665-0845 兵庫県宝塚市栄町2丁目1-2
ソリオ2 8F

アクセス情報

宝塚駅 徒歩1分

電話 0797-69-7028

対象学年

中学生
高校生
浪人生

武田塾芦屋校 矢印

アプリで地図を開く

住所

〒659-0093 兵庫県芦屋市船戸町4-1
ラポルテ本館 3F

アクセス情報

芦屋駅 徒歩6分

電話 0797-62-6851

対象学年

中学生
高校生
浪人生

武田塾岡本校 矢印

アプリで地図を開く

住所

〒658-0072 兵庫県神戸市東灘区岡本1丁目12-12
グランディアナイス岡本 2F

アクセス情報

岡本駅 徒歩1分

電話 078-862-3951

対象学年

中学生
高校生
浪人生

武田塾神戸三宮校 矢印

アプリで地図を開く

住所

〒651-0094 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4丁目3-3
GH三宮駅前ビル 5F

アクセス情報

三宮駅 徒歩3分

電話 078-271-2115

対象学年

中学生
高校生
浪人生
よくある質問

「授業をしない」で成績が上がる?

武田塾では、「授業を受ける」代わりに、「参考書」を使った自学自習をしてもらいます。

なぜなら、授業を受けても成績は上がらないからです。

定期テスト前を思い出してみてください。
テストで良い点を取るために、どんな勉強をしていますか?

・ワークを何度も解く
・ノートを見返す
・プリントを暗記する

など、「自分で」何度も同じ内容を繰り返し勉強してますよね。

つまり、成績が上がるのは「授業を受けた時」ではなく、「自分一人で勉強している時」なのです。

だから、武田塾では、生徒一人ひとりのレベルに合わせたわかりやすい参考書を用意し、
一人でも効率よく勉強できるように具体的な勉強法や学習計画を指導しています。

さらに、毎週の確認テストで、勉強した内容がきちんと暗記できているかチェックし、
もし暗記できていない場合は具体的な勉強のやり方を見直し、細かいアドバイスをします。

このように武田塾では「本当に成績を上げるうえで必要な勉強」を徹底して実施しているからこそ、
毎年多くの生徒が偏差値40台・E判定からでも短期間で難関大に合格しているのです。

参考書だけで理解できる?

多くの生徒が「授業のほうがわかりやすいのでは?」と最初は不安に思いますが、
参考書はプロの予備校講師が書いているので、内容は予備校の授業と全く同じで、非常にわかりやすいです。

むしろ、図やイラストを使って詳しく説明されている分、参考書のほうがわかりやすいところが多いです。

実際、武田塾に入った多くの生徒が「参考書のほうがわかりやすい!」と言っています。

さらに、武田塾ではレベルごとに細かく参考書を分けており、
各生徒の学力に合わせた適切な参考書をご提案しますのでご安心ください。

武田塾の勉強についていけるか不安

武田塾では、生徒の学力、志望校に合わせて適切な学習計画を立てるのでご安心ください。

また、もし勉強についていけなかった場合でも、完全1対1の個別指導で担当の講師が「どこでつまずいているのか」を細かく分析し、
「来週はどう勉強すればきちんと宿題が終わるか」などをアドバイスいたします。

もし少しでもご不安がある方は、お気軽に無料体験にご参加ください。

今まで全然勉強してこなかったけど大丈夫?

武田塾は「偏差値40台・E判定からの逆転合格」を売りにしており、勉強が苦手な方が専門なのでご安心ください。

学校の授業に全くついていけない方には、中学生レベルの参考書からスタートするなど、必ず理解できる教材を用意します。

また、勉強の仕方がわからない方には、
「英単語の具体的な覚え方」や「問題集の解き方・復習の仕方」など、
効率的な勉強法を丁寧に指導させていただきます。

さらに、1日単位の学習計画を毎週細かく立てさせていただくので、
何を、いつ、どのように勉強すれば良いか、一切迷うことがありません。

今の成績に関係なく、志望校に合格したい気持ちがあれば全力でサポートさせていただきます。

料金やコースは?

具体的な料金やコースの内容については、受講科目や通塾目的によって異なるため、「無料受験相談」にて詳しくご説明をさせていただきます。

入塾の義務はございませんので、ぜひお気軽にご相談ください。

入塾はいつでも可能?

いつでも可能です。

月の途中で入塾された場合は、お月謝を日割りで計算いたします。

入塾をご検討の場合は、まずは無料受験相談にお申込みください。

退塾はいつでも可能?

退塾届をご提出いただければ、当月末に退塾が可能です。

例:8月中に退塾届を提出した場合、8月末で退塾可能

すでに次の月以降のお月謝をお支払いいただいていた場合は、ご返金いたします。

※振り込み手数料はご負担いただきますのでご了承ください。

お月謝の支払い方法は?

毎月払いの場合、口座振替で毎月お支払いいただきます。

口座振替の手続きが完了するまでは、銀行振込でご対応いただきます(入塾から2ヶ月ほどの期間のみ)。

銀行振込による年間一括払いも可能です。

詳しくは無料受験相談にてご説明させていただきます。

お問合せから

入塾までの流れ

flow
flow
flow
flow
flow

大変申し訳ございません

大変申し訳ございません

定員制限が
ございます。

武田塾では、生徒一人ひとりに
手厚いサポートを提供しているため、
入塾できる生徒数に限りがございます。


大変申し訳ないのですが、
校舎の状況によってはお問合せいただいても
入塾をお待ちいただくことがございます。

お急ぎの方はお早めにお申込みください。
※各校舎の状況は校舎に直接ご確認ください。

たった1分電子パンフレットがすぐにもらえる!お問合わせいただいた方全員に自動返信メールでパンフレットをお送りします!
お問合わせ
残り
7 項目

お問い合わせ内容を選択してください

京都府

大阪府

兵庫県

希望校舎を選択してください

お問い合わせ者を選択してください
名前を入力してください
学年を選択してください
正しい電話番号を入力してください
正しい形式のメールアドレスを入力してください

上記フォームにご記入いただいた個人情報は、 相談内容欄にご記入いただいた内容について当社から回答を行うために利用し、それ以外の目的で利用することはございません。 プライバシーポリシーはこちら

プライバシーポリシーへの同意が必要です。